猫拾った

2023/05/05

こんにちは!

 

 

 

 

末の娘が(1歳半)

 

 

 

 

「あ~しゃ~、ぴーかーぶーてー」

 

 

 

と謎の呪文をしきりに唱えていたのでよく聞いてみると

 

 

 

「あ~しゃ~、あんぱんまんごぅごぅて~」

 

 

 

「あ~しゃ~、ぽんぽこぽんて~」

 

 

 

と色んなバリエーションがあり、やっとわかりました。

 

家族の真似をして

アレクサに曲をリクエストしてるのだと。

 

 

「あ~しゃ~」がアレクサだったわけですね。

 

「ぴーかーぶー」なN●Kの某番組の曲、

 

「あんぱんまんごぅごぅ」はそのまんま

 

 

「ぽんぽこぽん」はげんこつ山のたぬきさんだったわけです。

 

 

 

 

 

すごい、さすが令和生まれ。

 

 

 

 

しかし1歳児なので超飽きっぽい娘は、15秒毎に「あ~しゃ~」と

 

曲を変えるようアレクサに要求します。

 

 

 

 

 

もちろん娘が言うだけでは通じないので

その度に私が変わってリクエストするのですが、

 

 

 

 

この間「ぴーかーぶー」→「あんぱん」→「ぽんぽこ」の流れで

 

 

 

5週目の「ぽんぽこ」をリクエストしながら

 

 

 

娘「あ~しゃ~、ぽんぽこぽんて~」

 

 

私「アレクサ!!」

 

 

私「忙しい所ごめん・・・・」と謝意が前に出てしまいました。

 

 

 

 

どうもこんにちは。

 

 

てあての動けるアレクサ、事務長Kです。

 

 

 

 

先日GW中で天文館方面に出かけていたとき、(昼頃)

 

 

 

 

スタッフから連絡があり

 

 

 

「利用者さん宅で子猫がネズミ捕りに引っかかってるんですけど

どうしましょう・・・・」

 

 

 

と電話が来て、「・・・とりあえず行くわ!」

 

 

とアレクサ事務長は会社へ。

20230504_142719.jpg

 

こんな状態で引っかかっていたそうです。

 

 

うちの優しいスタッフさんが保護。

 

 

 

社長から

「猫のことは事務長が詳しいよ」と言われ、

 

 

アレクサ緊急招集。

 

 

 

JPEG_20230504_144602_.jpg

 

体にべっちょりネズミ捕りの粘着シートが付いていたので、

 

 

 

あの手この手でキレイにし、

 

 

 

 

事務長と副事務主任でお風呂に入れ、

 

 

 

 

経費で猫の砂と餌を買い、

 

 

 

 

色んなスタッフさんが餌をあげたり

 

 

 

夜勤の看護師さんがちょこちょこミルクをあげたりして

 

 

 

 

IMG20230505131338.jpgIMG20230505131331.jpg

ちょこっとはキレイになりました。

 

 

 

まぁなかなかまだ全部は取り切れて無いのですけど。

 

 

 

 

GW明けから、様々なツテを使って

 

 

飼い主探ししたいと思います。

 

 

 

 

施設の軒先で猫を洗いながら、

 

 

 

私は

「俺は何の会社の何部長なんだ・・・・?」と首をかしげていました。

 

 

 

 

 

どんな小さな命でも重さは同じなので、

 

 

可愛がってくれる人が見つかるまでは、

 

 

会社の経費で面倒見てあげようと思います(社長には事後報告)。

 

 

 

 

てあては人にも猫にも優しい会社です☆

 

株式会社キュアコネクト

訪問看護ステーションてあて

定期巡回・随時対応型訪問介護看護ステーションてあて

訪問介護ステーションてあて

居宅介護ステーションてあて

介護相談支援センターてあて

てあてハウスさかのうえ

デイサービスセンターてあて

〒891-0150

鹿児島県鹿児島市坂之上3丁目8番1

TEL:①099-204-9808

TEL:②099-806-5000

FAX:099-204-9807