こんにちは!!
奥さんはハーフで普段はほぼほぼ加藤ローサ(本人談)なんですが、体調悪くてストリートファイターのサガットみたいになってます!事務長のKです!
ストリートファイターと言えば、格闘技ですね。
私父の影響で、子供の頃からジャッキー・チェンの映画をたくさん見てたんですよ。
格闘技が全般的に好きなんですが、(プロレスは新日派です、ストロングスタイル!!)映画のジャンルとしてカンフー大好きなんですよ。
ということで本日は、皆さんお待ちかね(待っていようがいまいが構わない!)の、事務長Kの好きなカンフーアクションスターランキングをお送りします!!
まず第5位!!(火山ランキングとはやる気が段違い)
サモ・ハン・キンポーです!
カンフー映画好きなら誰でも知ってる、ジャッキーの盟友ですね。
もう80年代のジャッキー映画には、ユン・ピョウと一緒に、
アメトーークのケンコバの勢いで出演してましたよね。
燃えよデブゴンとかも面白いですけど、
葉問2(イップマン2)に出てきた時はやはり燃えましたね。
霊幻道士(キョンシーの映画)の監督としても有名ですが、元々ご自身も映画監督の息子として生まれたそうですよ。
第4位はチャウ・シンチーです。
この方は日本で言うと、鮮烈にデビューしたのは「少林サッカー」かなと思います。
主演・監督・脚本。
デビュー時のシルベスター・スタローンか!っていう。
シリアス路線からコミカル路線に変更して大正解でしたね、この方がそのままハリウッド版ドラゴンボールの制作に深く携わっていれば(意見が採用されず途中で辞めちゃった)、もうちょっとアレもアレだったんじゃないかと思います。。。
第3位はドニー・イェンです。
とにかくアクションがカッコいい!
「葉問(イップマン)」を初めて観た時はシビレましたね。
そこから導火線やカンフー・ジャングル・・・
そしてトリプルX:再起動!!
トニー・ジャーも大好きなので、めちゃくちゃテンション上がりました。
正直作品の中での日本の取り扱いや、政治的な発言等色々ありますが、私は個人の思想と作品に関係はないと思ってますので全然気になりません。
イチオシは、ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ天地大乱です。
ジェット・リーVSドニー・イェンに加え、ユンピョウも出てくる!カンフーファン垂涎の作品です。
2位はジェット・リー!!
もう言うことないですね。ちょっと作品に恵まれてない感じしましたけど、正直この方が本当のカンフースターだと思います。
なんてったって、北京武術大会(中国の武術全国大会)で最年少優勝・少年の部から飛び級で大人部門へ・そこから5連覇(全4部門とも)という、カンフー会のキングオブキングスなんです。
何回観てもダニー・ザ・ドッグカッコいいですし、キス・オブ・ザ・ドラゴンも最高ですよね。
HEROやSPIRITもいいですが、今は体調を崩されて一線を退かれています。
どの映画見ても最強!!
1位はもちろんジャッキー・チェン!
ベタな一位ですが、やっぱ不動なんですよ。
カンフー映画を世界に最初に広めたのはブルース・リーかもしれませんが、地位を向上させたのはジャッキーかなと。
そしてやはりあのコミカルな演技!
日本語吹き替え版の俳優さんもベストマッチなところが、日本で愛される要因の一つかなと思ってます。
私が一番好きなのは、
木人拳と酔拳(1・2とも)!ですね。
あの一年に何本も撮ってた頃のジャッキー作品が好きなんですよ、拳等を繰り出すたびに出る「ボッ」ていう効果音も含めて。
たまにズレますからね、あの「ボッ」
字幕で見た際の「師匠!(シーフー!)」も大好きです。
さて、もうお腹いっぱいですか?
私もお腹いっぱいです!!
今週末は雨続きのようなので、夜はお家でカンフー映画いかがでしょう。
谷山の水野晴郎こと、事務長Kでした!
さよなら・さよなら・さよなら。
株式会社キュアコネクト
訪問看護ステーションてあて
定期巡回・随時対応型訪問介護看護ステーションてあて
訪問介護ステーションてあて
居宅介護ステーションてあて
介護相談支援センターてあて
〒891-0141
鹿児島県鹿児島市谷山中央6丁目22番24
TEL:①099-204-9808
TEL:②099-806-5000
FAX:099-204-9807