こんにちは!!
朝からチーズのせて焼いたパンに、辛党の血が騒いでハラペーニョ(メキシコの青唐辛子の酢漬け)を5枚もりもり乗せて食べたら、お腹がカーニバルでトイレでドンタコスの事務長Kです。
辛いの大好きなんですけど、最近それが加速しておりまして。
ここ半年のブームはですね、夏に丸亀製麺さんで限定発売されてました、「青唐おにおろしうどん」の再現なんですけど。
色々と試行錯誤した結果、青唐を醤油漬け(私のオススメは、井上古式醤油!これぞ基本の醤油って感じです。)にしたものを作って、そこに大根おろし+天かす+かぼす果汁を入れた所、個人的には95%くらいの再現率になりました。
青唐は煮たり焼いてから漬け込んだり色々試しましたが、結局生を輪切りにして醤油に漬け込むのが1番でした。昆布を一緒に入れると、よりまろやかで美味しいです。
青唐醤油は、冷奴とかにかけても美味しいのでおすすめです!日持ちするし、辛党にはぜひ作っていただきたいですね。
さて、辛い話が長々となりましたが、表題の件に戻りましょう。
コロナ禍ですっかり地位の向上したテイクアウトですが、私も結構頻回に利用してます!!
谷山地区だと、
部会の際にかなりお世話になっています
「IL FELICE」さん。
前日夕方からの注文でも快く引き受けてくださいますし、
お弁当のバリエーションもめちゃくちゃ多い。
そして全部美味しい。あと、公式HPからネット注文出来るのも良いですよね。
入れ物から見た目からシャレオツなので、ちょっと人気のないところへピクニックに家族で行くときなんかも、良いかもですね。
オススメはラザニア弁当です。社長はカレーが美味しいと言ってました。
あとは、珍しいところで言うと
「PRIMAVERA~春~」ですかね。タコスのお店なんですけど、
あんまりタコスのテイクアウトなんて鹿児島では見ません。
お手軽に購入できますし、辛党の私にはたまりません。
店長さんも非常に気さくで、やさしさの塊みたいな方です。
多分バファリンの半分に入ってたと思います。
タコスも美味しいですが、タコライスもオススメ!
あとポイントとしては、事務長Kが小6まで住んでいた家の前にあるというところですね。まさかの、大家さんの息子さんでした。
あとは、広木にある「キッチンまえだ」さんも好きです。
facebookで毎日日替わり弁当の内容を、朝方に公開してらっしゃいます。どれもワンコイン!500円なのですが、それ以上のハイクオリティ。
優しい、けど大満足のお弁当屋さんです。
店の名前ひらがなにしてるお弁当屋さん史上、一番美味しいです。
中山にある「スリョダヤ」は、今更言うこともないほど有名ですね。僕も家族で良くコロナ前は言ってまして、今はテイクアウトでも良く購入します。
安いのもそうですけど、インドカレー系で言えば、値段と味等々考えてここが一番かと思っています。県内で。
荒田のラリグラスも好きですよ!
あとはそうですね・・・
お持ち帰りのピッツァで言えば、たわわタウン内のあいらぐまのパン屋さんも、あの値段であのクオリティは素晴らしいですよね。
谷山界隈もピッツェリア多いんですけど、坂之上の方に引っ越したケンチさんと、谷山駅近くのil timbaroさんが私はお気に入りです。
どちらもテイクアウトやってらっしゃいます!
妻いわく、生地はケンチさんでtimbaroさんはトマトソースがえげつなく美味しいとの事。
どの立ち位置からレビューしとんねん!!
さ、ここらで締めたいと思いますが、
外出も難しくストレスもたまりがちな今日このごろ。
テイクアウトで美味しいごはん食べることが、
大きなストレス解消になるかも?
ではまた☆
株式会社キュアコネクト
訪問看護ステーションてあて
定期巡回・随時対応型訪問介護看護ステーションてあて
訪問介護ステーションてあて
居宅介護ステーションてあて
介護相談支援センターてあて
〒891-0141
鹿児島県鹿児島市谷山中央6丁目22番24
FAX:099-204-9807