こんにちは!
株式会社キュアコネクトのKです。
会社のマネジメントはなんとかかんとかできているのですが、お財布の中身は妻にマネジメントされています。
さて!
本日は居宅介護支援についてですが、皆さんはこの「居宅介護支援」というものをどれくらいご存じでしょうか。
居宅介護支援とはいわゆる「ケアマネージャー」という専門の国家資格を持っている方が、介護保険(要介護1以上の方)上の計画作成や様々な事業所との連携を図ってくれる、介護保健上の制度です。
例えば皆さんのご家族が、もしくは皆さんご本人が要介護状態になった際に、施設に入所したり自宅で暮らす為にヘルパーさんや介護ベッド・手すり等を介護保険でレンタルする際に、以下のような悩みが出てくるかと思います。
・どこに頼めばいいのかわからない!
・事業所がたくさんあってわからない!
・月々の費用がいくらになるか分からない!・・・etc
そんなお悩みを全て解決してくれるのがこちら、居宅介護支援!!
(ジャパネットた〇た風に)
介護保健上のサービスには
・訪問介護
・定期巡回・随時対応型訪問介護看護
・福祉用具
・通所系施設(デイサービス・デイケア等)
・入所系施設(ショートステイ・特別養護老人ホーム等)
などがあります。これらのサービスを利用したい時に必ず提出しなければならないのが、「ケアプラン」です。このケアプランは、どのサービスがどういった理由で利用者様に必要であり、さらにはそのサービスがどれ位の頻度で、どの事業所によってされるのかが記載されています。
制度としては自己作成で提出することも可能なのですが、実際問題上記のような内容を記載することも、様々な事業所から一つを選定して日程や時間を調整することも、自分でやるのは難しい方がほとんどかと思います。
また、利用者様の状態が悪化したり自立して生活するレベルが低下してきたと思った際に、介護度の認定変更を行って、サービスの利用できる幅を広げたりすることもありますが、それらの手続きもケアマネージャーが行ってくれます。
そこで、介護保険のエキスパートである居宅介護支援事業所を利用していくのですが、今回はかなり長くなってしまいましたので、次回でその「選び方」を書いていきたいと思います。
株式会社キュアコネクト
訪問看護ステーションてあて
定期巡回・随時対応型訪問介護看護ステーションてあて
訪問介護ステーションてあて
居宅介護ステーションてあて
介護相談支援センターてあて
〒891-0141
鹿児島県鹿児島市谷山中央6丁目22番24
FAX:099-204-9807