電話相談あり。気分が沈んでいるとのこと。一人暮らし。元気で動く人がうらやましいと言う。
私ももうすぐ還暦。わかる気がしてきた。まだまだ若いと思っていたが体力がないし疲れやすい。太り過ぎもあるけれど。
人生のクライマックスというけれどどうしたら元気で長生きできるかは皆さんのテーマになっているか。
病気と仲良く付き合いましょうと言うけれど、ほんとに病気になったらそんなに言えるかしら。この方の話をお聞きしながら思った。
何時もやっている呼吸法やまあいいかと思えるかしら?
仕事柄多くの方を見送ってきた。色々な方とそのご家族に出会ってきたけれど自分の人生のクライマックスをどう過ごせるか。
20台前半で出会った患者さん。かなり自分を持った方だったが最期は私に、宗教を持っていたらよかったと思うわと教えてくれた。
信じる者が欲しいと。恐怖の中でそばにいてと叫んでいた。あの頃の自分はただ寄り添うことしかできなかった。
一人暮らしでも安心していられる地域が欲しい。そのためには地域の体制も必要だし制度も大切だけれど、一人一人の自覚、覚悟も必要なのではないだろうか。
一人でも過ごせる時間の持ち方、淋しさに押しつぶされない時間の過ごし方。
若い頃は暗いトンネルの先はきっと明るいと思えたしそうだった。
だけど還暦になるとあのトンネルの先がなんだろうかとも思う。
きっと、リウマチから解放された天国の母が頑張ったねと迎えてくれるだろう・・・とちょっと思うが、まだまだ子どもや孫、会社が安定するまではトンネルの先にはいかない。
歳を重ねる楽しさをもっと語り合えたら電話の先の方も元気になられるだろうか。
株式会社キュアコネクト
訪問看護ステーション てあて
所在地:鹿児島県鹿児島市谷山中央6-22-24
TEL:099-204-9808
FAX:099-204-9807