あ、あつい・・・
午前中の畑仕事でだいぶダウンしている事務Kです
男の子、見つかりましたね!
いやー、2歳児の男の子がうちにもいますので、あんまり他人ごとでは無くて、聞いた時にはすごくホッとしました。
しかし、発見者の方が男の子に飴玉をあげたことが取り上げれられ、批判の声もネットでチラホラ。
喉に詰まらせたらどうするんだ、とか。2歳に飴玉は早いとか。
うーん、個人的に当事者ではないので、どっちが正しいかは言及できませんが、うちの子は2歳でも飴玉食べるよ!大丈夫だよ!とか、昔知り合いで飴玉詰まらせて亡くなった子がいた・・・とか、「完全に個人的な体験談」を批判や支持の材料にするのはフェアじゃないなぁと思いました。
あと、やはり結果が一番なのではないかと思いますね。男の子はあの男性のおかげで助かって、飴玉も詰まらずに飲めた。それでいい気がするんですけど、過敏な世の中ですね。
まぁ、「今の人達はネットでこそこそ陰口をたたいて卑怯だ」とか、「昔は何でも面と向かって伝えていた」とかは、ちょっと首を傾げますね。そんな事ないよー、こそこそ隠れて誰かの悪口、何かの揶揄批判、集団で個人の批判をするのは日本の文化だよーと。
いいじゃないですか、欧米的に思った事はなんでも言うのが正義、みたいにしないで。自己中心的で、自国が何事もトップかの様な価値観、そんないいですかね?
欧米の方は女性に優しいとか、日本人はレディファーストがなってないとか言いますけど、DVやレイプの発生件数は、桁違いに欧米の方が多いですよ?
陰湿で集団行動が大好き、慎ましやかで他人を慮れる、臆病で承認欲求とブランド欲が強く、アジア圏他国への差別意識と欧米への羨望を捨てきれない。そんなこの国が大好きですけれどもね、私。
なんか変な話にそれちゃいました、次回はまともな話にしたいと思います(笑)
では!
株式会社キュアコネクト
訪問看護ステーション てあて
所在地:鹿児島県鹿児島市谷山中央6-22-24
TEL:099-204-9808
FAX:099-204-9807