台風一過、強い日差しに負けていませんか?
こんにちは、事務Kです。
もう7月に入り、短かった梅雨も去って谷山もすっかり初夏ムードです(#^.^#)
もう既に30℃越えの日もチラホラありますので、夏バテには気を付けて下さいね(^○^)
水分を摂るのももちろんですが、ミネラル分の摂取も必要だという事もかなり周知されてきましたね。
夏バテには良く「うなぎ」と言われていますが、実際にはよく調べてみるとこの風習、単に鰻を売りたかった食べたかっただけで根付いたような雰囲気・・・
まぁ美味しけど少々お値段しますから、そういった日にでも食べる口実が欲しいですよね(笑)
鰻と言えば谷山(玉利方面になるかな?)には、美鶴さんがありますね!去年、妊娠中の妻に食べさせようと奮発して食べに行きましたが(もちろんランチ)、もう美味いのなんのって美味いんですよ。
何がどうとかどこがどうとか、あれこれ御託を並べるのも申し訳ないくらい美味しい(*^。^*)
すごく行きやすいお値段、っていうわけではないですが、お値段以上の価値ありです!!とってもおすすめ♪
あれを食べれば―とかこれを飲めば―、とか色々言いますが、個人的には適度な運動と睡眠、あと何でもしっかり食べる事に勝るものはないと思っています(*´ω`)
時間が空いたら20分くらい歩いてみたり、いつもより就寝を30分早めてみたり
楽しみがないと人間なかなか動きませんので、カフェでコーヒーブレイクする時なんかも、たまには歩いて行くのも良いかもしれません(^O^)
ちなみに私は谷山のカフェなら、「HOUSExKOMURA」さんか「morry」さんがお気に入りです(o|o)
夏は結構お出かけイベントも多くて、お盆に友人も帰ってきたり飲みの席等で居酒屋なんかに行く事が多く、カロリーを摂取してばかりなので、いつもはタクシーとか妻タクシーとかで行ってしまいがちですが、たまには歩いて行ってみようかな(V)o¥o(V)
お酒の話で思い出したですが、昔天文館で出会ったフランス人の方が、ワインに氷を入れて飲んでいる人を見て、「ワインへの冒涜だ!氷を入れるなんて!」みたいな事を仰っていましたが、その方が焼酎のお湯割りで焼酎から先にグラスに入れているのを見て、地方ルールって難しいなと感じました。
株式会社キュアコネクト
訪問看護ステーション てあて
所在地:鹿児島県鹿児島市谷山中央6-22-24
TEL:099-204-9808
FAX:099-204-9807